Q&A 入学に関して よくある質問 個人指導はクラス授業と比べ、学習効果はどのように違うものでしょうか? 「カリキュラムの進み方」と「理解の深さ」が違います。個人指導なら一人ひとりの異なる志望校、学習の理解・進捗度、さらには性格に合わせて授業の進め方は様々です。生徒個々のケースに基づいての指導が可能です。この点がM.A.X.の個人指導の大きなメリットです。また本校の個人指導では講師との1対1のコミュニケーションの中で疑問点の解消をスピーディーに行うことができます。苦手科目の克服には個人指導の方がクラス授業
M.A.X.の個人指導とはどのような指導ですか? 当校では完全1対1のマンツーマン授業を行っています。この場合、講師が生徒の反応を確認しながら授業を進めることができます。それが対面式の個人指導のメリットです。そのため授業中は疑問点の解消に向け質問をすることができます。講師も個人授業での反応を見ているので質問に対するレスポンスも的確に行えます。一方、大手予備校では予習を前提に決められたテキストを淡々と解説していく、いわゆるカリ キュラム遂行型のスタイルの授業が主流です。この方法のデメリットは生徒の理解度はあ
途中からの入学はできますか? 個人指導という特性上、いつからでも入学できます。毎年、新学期開講の3月または4月から受講を開始される方が多いです。また、6月からのスタート・夏期講習からのスタート・9月(2学期)からのスタートという方もいます。入試直前のみのピンポイントで志望校の入試 対策をしたいというニーズにも10月以降、お応えしています。講師はどのような方ですか? 当校の一番の魅力は、その講師陣です。個人指導歴が30年以上のベテラン講師や活気あふれる若手講師など、真に勉学・受験を知り尽くした講師だけが在籍
費用はどのくらいかかりますか? 予備校の学費についての見極めは、費用対効果として合理的な学費設定であるかどうかがポイントです。本校は過度な設備やPR広告等を一切排除して実質本位で運営しています。そのため、学費は受講生・保護者様の視点に立った納得のいく設定であると言えます。
運営方針  授業料について  本校の授業料は月謝制です。年会費の徴収は一切行っていません。授業料は講師の資質・授業の中身など、他の予備校の個別授業や家庭教師サービス等と比較し、どの角度から見ても費用対効果は優れています。
 授業料の比較  受講生・保護者の視点に立った受講費の設定  「授業の質」「講師の質」「進路指導の質」すべてに於いて「質」が問われる今日、予備校に於ける教育費も費用対効果に見合う「質」が問われる時代になりました。予備校の授業料も将来への投資という視点で考えた場合、よりリーズナブルで狙った学習効果を実現できる教育の「質」が求められます。注目したい  経済性  M.A.X.の1時間当たりの授業料は  医学部予備校マンツーマン指導の半額程度  大手予備校のマンツーマン指導より  30%~20% 低額設定 ※講師
授業はどのようにスタートするのですか?入学願書を提出する際に受講科目及び希望の曜日・時間帯・指導内容等のご希望を伺います。その後、担当講師・初回の授業日時を調整し、決まりましたらお電話でご連絡いたします。M.A.X.で学ぶ生徒さんはどんな人が多いですか?現役高校生から社会人まで様々な生徒さんが来校しています。やはり一番多いのが大学受験の指導を求めての生徒さんです。高校生で学校の授業に遅れがちな人は補習を行うことができます。逆に、学校の授業では物足りない人には1~2ランク上の高度な内容を学習することもできま
自習室はありますか?自由に利用できる静かな自習室を完備しています。自習室などの学習環境の整備は受験専門の教育機関の証です。勉強に集中できる最適な学習空間を提供しています。授業にちゃんとついていけるか心配です。講師1対 生徒1の個人指導で理解度を確認しながら進める授業ですので安心して学べます。本校の授業は基礎学力を固め、それぞれの生徒の目標大学に特化した授業を展開します。志望大学のレベル・出題傾向を分析し、1年間のサイクルで目標大学に合格できるよう指導します。オンラインで個人指導を受講することはできますか?
大手予備校の情報量に太刀打ちできますか? インターネット上に情報があふれる今日、予備校に求められているのは情報の量ではな く、それを駆使した内容の濃い受験指導ができるかどうかです。本校ではインターネットに公開されている志望校の情報や生徒の全国公開模試のデータ及び過去問の正答率等をもとに、担当講師が一人ひとりの学力に応じた綿密な出願指導を行います。この点で受験に必要なデータの量は大規模予備校と遜色ありません。必要な情報を使い切る受験指導の質が大切と考えています。
大手予備校でも個人指導を行っていますが、M.A.X.の個人指導とどう違いますか? 大手予備校にはメリットがある反面、デメリットもあります。① 自分が実際に通う校舎の合格実績は、 一般に公表されている合格者数とは通常異なります。大手予備校には本部校以外に各地に分校が散在しています。それらの全体で学ぶ生徒を合計した場合、一流大学と呼ばれる東大・京 大・早稲田・慶応等の合格者も多いのは事実ですが、広告チラシやホームページに掲載されている合格者数は、その大手予備校の各校舎全体を集計した合格者の総数であるということ
② 実際の授業を担当する講師は体験授業の際の好印象の講師とは全く異なる場合が多いです。大手予備校では入学時に体験授業を実施するところが多く、その際の担当講師の指導に感銘を受けたとしても、その講師が実際の担当になってくれるかどうかは全く分かりません。また、大手予備校では担当する講師の変更や講師の異動も少なくないので、入学当初は良い講師に当たったとしても、いつその講師が別の講師に変更になったり、別の校舎に異動してしまうかもわかりません。生徒・保護者側がどんなに厳しい目で選んでも、当たりだった選択がハズレになっ
入学テストはありますか? 入学テストはありません。入学時の偏差値は問いません。開校以来、スタート時の学力よ りも「勉学への志」「素直さ」「やる気」を尊重しています。入学者のスタート時の偏差値は例年35~70が中心です。授業の振替はできますか?できます。本校の振替規定に基づき、その範囲内で振替授業を行うことが可能です。希望する教材を使うことはできますか?できます。高校1~3年生で学校進度に合わせることを希望される場合は希望する教材を用いることができます。高3・高卒生については、その時の学力状況および志望校に
月謝制のシステムについて教えてください。翌月の授業料を当月末までにお支払いいただく形になります。入学手続きの際には入学金・設備費・当月授業料の合計金額をご納入いただきます。翌月からは毎月の授業料のみのお支払いになります。合格実績はどうやって出していますか?M.A.X.の授業を受講したことがある方で合格のご報告をいただいた方を実績としてカウントしています。正規合格・繰り上げ合格になった方のみを対象としており、補欠合格の方はカウ ントしていません。現在、不登校です。勉強の遅れを取り戻せますか?サポートしますの
テキストはどのようなものを使っていますか?各科目とも入試問題をデータベースに集約し研究開発されたテキストを使用しています。志望校合格のためにやるべきことが厳選され、最も効率よく得点力を伸ばせるように編集されています。また、関連する事項をまとめて連鎖的に提示することにより、知識を完全で精密なものにしていきます。基本事項を体系的に学びながら実戦演習を積むことで、入試本番で使える知識をしっかり吸収できるようになる、まさに合格のバイブルとなるテキストをメインとする一方、それぞれの生徒の学力状況に応じた副教材を選択